2010年08月17日

ueda日和 朝顔

DSCasa_0340.jpg

あーっというまに夏休みが終わり、お盆が終わり、出勤日となりました。

朝来ると、朝顔が咲いていました^−^
あとで写真をとろうなんて思っていたら夕方になってしまい
朝顔の花びらはもちろん閉じていました

お盆といえば、信州では、牛と馬にみたて、茄子ときゅうりに割箸をさして飾りますが、

きゅうりの馬
足の速い馬に乗って、ご先祖様が少しでも早く家に戻ってきてもらうように

なすの牛
足の遅い牛でご先祖様にゆっくり帰ってもらえるように

という意味があるようです。

それから、ご先祖様をお迎えするときに、火を焚くかとおもいますが、長野市のほうでは、白樺の皮をつかった“かんば”を焚きつけに使い、私の地元では“ワラ”を使います。

同じ長野県でも、いろいろな風習がありますね

まだまだ、厳しい残暑が続きそうです
みなさん、水分補給はこまめにしてくださいね

eりな


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 23:18 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年08月15日

お庭でつぶつぶランチ♪

皆様、お盆休みいかがお過ごしでしょうか?!

実家へ帰省したり、旅行へ行ったり
ゆっくりされているのかな???

私は昨日と今日、「循環の家」の当番で
八ヶ岳の麓、原村で過ごしました。

今日のランチは、雑穀つぶつぶ料理に挑戦!
●モチキビのペペロンチーノ 
●ズッキーニのピカタ
●釜戸で炊いたご飯
ズッキーニの衣には、フレッシュトマトとエリンギを混ぜていて
夏にピッタリのレシピです♪
モチキビのペペロンチーノは、大岡村で収穫した
ジャガイモをからめました。

森の中にテーブルを置いて
お庭でランチ。
一段と、おいしいです♪

おにぎり+畑の野菜のおかず少し。だけでも
外で食べたら、なんだかステキなランチタイムになりますね♪
夏場は外でのランチおすすめです。
zakkoku1.jpg

設計の丸ちゃんは、釜戸でご飯を炊けるし
釜戸で大きなフライパンを使ってピカタも焼けます!
おいしかったです★

zakkoku3.jpg

mi




人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:19 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年08月12日

将棋大会を開催しました

こんにちは、
デフ通信2度目の更新です。

今日からお盆休みのデフ。
昨日は、スタッフみんな集まって、
将棋大会が開催されました。


優勝者にはいいものが・・・?

20100813_1.jpg


まずは予選。

タケイリさんと、誰も敵わないのでは?と噂だった、
といとい部長。

20100813_2.jpg


まるちゃんと、パッチョさん。

20100813_3.jpg


そしてそれぞれの勝者で決勝。
まるちゃんVSといとい部長です。

20100813_4.jpg


夕陽をバックに。
真剣な男の闘いです。
その後ろでは楽しそうに将棋崩し。

20100813_5.jpg


さて、優勝者は・・・

といとい部長でした!

20100813_6.jpg

おめでとうございます。
勝者インタビュー。


私は、駒の動きだけ覚えました。
ひそかに練習して、
いつかといとい部長に対戦を挑もうと思いますわーい(嬉しい顔)

mayu


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 17:18 | Comment(1) | アトリエDEF通信

2010年08月11日

前川國男の自邸を見学

「前川國男」という建築家の自邸が、東小金井の江戸東京たてもの園の中に移築展示されてあり、今日はそれを見に行ってきました。
あまりにも有名な建築で、建築雑誌では数えきれないぐらい特集されています。
私もずっと本と写真での「前川國男邸」でしたが、やっぱりナマは良いです。
良い建築に触れるというのは大事ですね! 

午前中、八王子で新築の契約があったのでついでのプチ建築講座でした。

気になる方は、前川國男自邸 と検索してみてください。いっぱい出てきますよ! そうするとナマが見たくなるはずです。

kojima



人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 01:04 | Comment(2) | アトリエDEF通信

2010年08月10日

お米のとぎ汁でお掃除。

お盆前の大掃除をしました★
今日のランチ用のお米を洗ったとぎ汁を
バケツに移して、いざ!

IMGP9975.jpg

お米の油分が出て、
拭いた後は、しっとりすべすべ。
気持ちいぃ〜るんるん
IMGP9974.jpg

窓を拭いて、草取りして、
ロフトに置いてあるものを整理したり
いつもは、手の届かない個所も念入りにお掃除。

お盆を迎える準備ができました☆

mi



人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:37 | Comment(0) | アトリエDEF通信

ueda日和 じゃがいもの夏

DSC_0205.jpg

ありがとうの畑で収穫したじゃがいも

特に植えたわけでもないのに、ひょっこりでてきて

こんなにたくさんのじゃがいもができました

前の残りなのかもしれませんし、誰かがまいてくれたのかもしれません

jyuncororinさんのおうちでは、昨年食べて畑の隅に捨てたトマトの種から、おおきなトマトができているそうです

不思議ですね

さて、明後日12日から夏季休業とさせていただきます
みなさんは、どこか行かれますか?

私は、昨年中止になった村の花火が、今年復活するそうなので
ふかしたじゃがいもを片手に花火を満喫したいとおもいます。


eりな




^−^/


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 00:09 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年08月09日

お祭りに参加しました★

旧本社のあった上田市川辺町のお祭りに
参加しました!
何かDEFならではのやって!と声をかけていただき
今までお世話になった感謝を込めて初出展しました★

DEF屋台。ちょっと海の家風で他のブースとは雰囲気が・・・。
ナチュラルな感じでなかなか良くできましたかわいい
maturi2.jpg

「ジョームの木箱」づくり体験。
大工さんや、DEF男性陣と一緒に木箱づくりにチャレンジ!
最初は、お祭りで木箱作ってくれる人いるのか???と
ハラハラしてましたが、たくさんの方々が集まってくれました。
maturi4.jpg

金井棟梁も。
maturi5.jpg

仁科棟梁も。
maturi6.jpg

完成した「ジョームの木箱」はひっくり返せばイスにも。
ママたちは、お野菜を入れたいね!と言っていました。
maturi7.jpg

かんな削り体験もしました。
この薄さに挑戦!
maturi9.jpg


棟梁の技を見て、いざ!
なかなかうまくいきません。
なんで??なんで??
棟梁にコツを教わって、なかなか上手にできました手(チョキ)
maturi8.jpg


特設オーガニックショップ「木もれび」。
T部長が、蜜蝋ワックスについて熱く語っています!(^^)
maturi10.jpg

暗くなるころには、クライマックスの太鼓やお神輿が出陣。

maturi11.jpg

地域の小さな夏祭り。
地元を離れて暮らしている人たちも、この日は皆里帰りして
皆でお祭り。
浴衣やはっぴを着て、お神輿担いで、盆踊りして、
かき氷食べて、スイカ食べて。
日本の夏の伝統。
夏まつり。楽しかったぁ!!

初出展のDEFを何かと気にかけてくれた
川辺町の皆様、ありがとうございました★

mi






人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 16:22 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年08月06日

緑のカーテンU

毎日挨拶代わりに「暑いですね〜」を連発していますが、
今日もやっぱり「暑いですね〜」いい気分(温泉)

以前、ご紹介した長野事務所の緑のカーテンですが、

20100806 009.jpg
それらしくなってきましたexclamation

小舞下地の竹と麻ひもで編んだ網(?)を組み合わせて、緑が絡むネットにしました。
竹のしなりがポイントです。

水が足りないのか、ところどころ茶色くなった花もありますがふらふら

20100806 005.jpg
ちびひょうたんができてきました(^o^)
産毛が生えて、なんともかわいい姿です。

日光を遮るほど葉は茂っていませんが、窓の外をふと見たときに、竹と葉が涼しげで、視覚的には役立っているかもしれません。

秋に収穫できることを祈って、水やり&観察を続けたいと思います。

あかはね



人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 13:22 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年08月03日

八ヶ岳で涼む

今日は、社内の打ち合わせで一日中八ヶ岳営業所に行っていました。
このところ暑さでグロッキー気味でありましたが、八ヶ岳の涼しい風で少しだけ復活しました。密度のうすいわたしの脳ミソも少しだけ回転したような気がします!

昼食時は会話がはずみ、楽しみにしていた昼寝を忘れてしまいました。24時間戦えない私ですので、昼寝などのマッタリタイムは当然必要なのですが、致し方ありません。

長野に着くと雨が降っていました。
今夜はたっぷり寝れるといいのですが・・・。

明日も暑そうです。

kojima






人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:30 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年08月01日

蓼科の家完成見学会1日目

蓼科湖
バラクライングリッシュガーデン
ローランサン美術館など、
夏の蓼科を楽しんでいる観光の方々でにぎわう
ビーナスラインをそれて、森の中に入っていくと
蓼科の家があります。

今回の見学会は、ご予約制。
ゆっくりと、過ごしていただきました。
s-IMGP9704.jpg


外の景色を眺めながらじっくり時間をかけて
お料理を楽しみます。
s-IMGP9644.jpg


開放的なリビング。奥には小上がりの和室。
s-IMGP9689.jpg


s-IMGP9672.jpg



お風呂の床は、一面に御影石が敷かれています。
お風呂に入りながらこんな景色が楽しめます。
露天風呂みたいです!
s-IMGP9622.jpg

s-IMGP9707.jpg



スタッフもお昼時は
しばし休憩。
畳で、デッキで、床で、
鳥の鳴く声を聞きながら
ゴロゴロお昼寝させていただきました(*^_^*)
s-IMGP9615.jpg


おやつタイム。
リゾートのカフェ風にしてみました☆
s-IMGP9648.jpg

お昼は、循環の家へ立ち寄っていただいて
「循カフェ」ランチを食べていただきました☆


今日も開催しています。
夏の蓼科、八ヶ岳に遊びにお越しください!

mi






人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 07:42 | Comment(1) | アトリエDEF通信

2010年07月31日

大岡 デフ農園収穫祭!!

P1030158.JPG
今日はデフ農園の収穫祭でした。
無農薬有機栽培のおいしいジャガイモがたくさん収穫できましたるんるん
今後の見学会やイベントには、お昼においしいジャガイモが登場します!


P1030159.JPG
みんなでジャガイモ収穫ハートたち(複数ハート)


P1030181.JPG

お昼は、グリーンカレーと夏野菜の豆カレー。
ナンもその場で焼いて、一緒に食べました。
たくさんのおいしい野菜と、いろんな差し入れおいしい昼食となりました。

P1030185.JPG
この人も汗だくで頑張りました。

natsuko








人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:18 | Comment(1) | アトリエDEF通信

ueda日和 juncororinランチ

上田のお昼は、じゅんころりんが冷蔵庫にあるもので
ぱぱっとお洒落なランチを用意してくれるのです

大岡の畑や木もれびの家で採れた野菜、をつかった
ズッキーニの天ぷら
たまねぎ、じゃがいも、モロッコと大葉のかき揚げ

20100730DSC_0192 (1).jpg


20100730DSC_0192.jpg


20100730DSC_0192 (4).jpg

こちらは、サラダパスタです
もちろん野菜は畑で収穫したものです

ちなみにオクラは、私のうちの畑で収穫したもの♪

おいしい^−^
今年は猛暑ですが、じゅんころりんのおかげで今年は夏バテに
なっていません!!
みなさんも是非、夏の野菜、旬のものをいただいてパワーアップしましょう


eりな


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 12:10 | Comment(2) | アトリエDEF通信

2010年07月30日

緑のパーゴラとウッドデッキ

上田市で以前にパーゴラとウッドデッキのリフォームさせていただいたお家におじゃましました。
パーゴラに植物をはわせようというもくろみでした。

IMG_6548.jpg
きてます、きてます!

IMG_6553.jpg
いいかんじできてます!

IMG_6554.jpg
この夏はベンチに座ってバーベキューなんかをたのしんだそうですビール
緑は視覚的にも涼しげですよね。

IMG_6549.jpg
すだれも効いています手(チョキ)

IMG_6555.jpg
ご主人が端材で増築したワンちゃん専用ウッドデッキ。
涼しそうです。

わたなべ


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 07:00 | Comment(4) | アトリエDEF通信

2010年07月29日

北アルプスをのぞむ大町市で地鎮祭

大町市で地鎮祭がありました。

IMG_6559.jpg
雨が降りそうでしたが、それほど降らずに開催できました。

IMG_6561.jpg
天気がいいと北アルプスを一望できるロケーションぴかぴか(新しい)
リビングからすばらしい景色がのぞめそうです。

たのしみでするんるん

わたなべ


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:16 | Comment(1) | アトリエDEF通信

2010年07月27日

今週末は蓼科で完成見学会!

7/31(土)・8/1(日)
自然豊かな蓼科で完成見学会です!
辺りは静かな森。
小川の流れる音を聞きながら、ゆっくりと特別な休日を
楽しみます。

L型のコーナー木製サッシを開け放てば
リビングとデッキが一体となって、大自然が飛び込んできます。
大きな一枚の絵のよう。
s-DSC_0053.jpg

特別な休日の日。
デッキにイスを置いて
丁寧に淹れたコーヒーをサイドテーブルに
本を読む。
なんにもしないで、ただただ空が動くのを眺めて
見渡す限りの緑を眺めて
遠くの山々をマ眺めて
なんだか浮かんでいるみたい。

s-DSC_0167.jpg

2階からの景色。
s-DSC_0080.jpg

書斎。
絵を描いたり
手紙を書いたり
趣味を楽しむ場所。
s-DSC_0036.jpg

吹き抜けに設けた大きな窓。
s-DSC_0025.jpg

今回の見学会はご予約制です。
ゆっくりとご見学いただけます。
夏の避暑地 蓼科へお越し下さい!

詳しい内容はコチラ
少し写真追加しました☆

mi


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 23:34 | Comment(1) | アトリエDEF通信

2010年07月25日

暑い!

暑さが尋常でない毎日です。冷房のない我が長野事務所はサウナのようになっていますがなんとか扇風機で頑張っています。
一昨日、OB邸で外構の相談を頂き伺ってきましたが、冷房を設置せずになんとか頑張っているそうです。特に南側に設けた大きなサッシと直線上にある北側和室の地窓は風がよく通るので、今の居場所はその風の抜ける北の和室だそうです。「それでも暑いけど、夏だからしょうがない」これがOB様の正直な気持ち。「でも冷房は苦手なので」これもOB様の正直な気持ち。

信州の夏は長くはないですが、それでも夏は夏らしくしっかり暑いです。7月の梅雨明けからお盆ぐらいまでの約一ヶ月を乗り切れば、涼しい風がふいてきます。発泡酒とサントリー角のオンザロックでもう少し頑張ります。

都会から信州への移住を考えている方の相談が増えています。「まともでいられない」そうです。

いつでもお待ちしております。

小島


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 11:42 | Comment(1) | アトリエDEF通信

2010年07月21日

ueda日和 借りぐらしのアリエッティ

みなさんこんにちは
今日も一日あつかったですね 上田本社(事務所スペース2階)も、暑い日々が続いています
デットクス効果があっていいかもしれません^−^;

コンポストのみみず君もあまりの暑さに脱走をはかっており・・
涼しい箇所へお引越し

めだか君たちも、水がお湯になりかかっていたので日があたって涼しいトイレへと移動(笑)

そんな中、いーーーーーちばん、涼しいのはやっぱりここ
床下です

2010072114280000.jpg

基礎を深くしてあるので、毎日使わないもの、めったにつかわないもの、梅酒を瓶につくって寝かせたり、などなど、地域の環境にもよりますが、いろんなものが置けるので重宝しています

床下全域がこのようになっているので、収納力抜群
2010072114250000.jpg

しかもこんなに涼しいのです
ちなみに室温は35度を記録(温度計が正常であれば)・・


2010072119110001.jpg
室温22度 湿度80%

2010072114330000.jpg
室温25度 湿度66%



収納が便利なほかに、引渡後の検査がしやすく、お施主様方にも
ご覧になっていただけます


2010072114260000.jpg


羊毛も綺麗に施工されています



床下が涼しくてじゅんころりんとしばらく入って
涼みました^−^;


この床下だったら、今話題の、「借りぐらしのアリエッティ」も
すんでくれるのでは?ということから今日はこのタイトルになりました^−^;スミマセン

室内でも脱水症状になる場合もあるそうです
みなさまもご注意いただき、夏を愉しみましょう



eりな


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:45 | Comment(5) | アトリエDEF通信

Ueda日和-おえかきひろば

上田のモデルハウス木もれびの家にて
おえかきひろばがひらかれました

IMGP9583.JPG
水性のクレヨンで スイスイ〜 ってお絵かき
ビリビリ〜 っと紙をちぎってどこに貼る?
おかあさんとの楽しい時間。
わたしだけのもの♪

IMGP9590.JPG
涼しげなオブジェができました!


IMGP9585.JPG
ねえねえ、もうやらないの〜?
ぼくはお母さんが大好き
お兄ちゃんが学校へ行っている間は思いっきりあまえるんだ〜


IMGP9596.JPG
もうできちゃった ぼくの自信作!
おえかきはおしまい 早くおやつ食べたいよ♪


IMGP9597.JPG
今日のおやつは じゅんころあんみつ
豆乳の寒天と白玉だんごで作りました


IMGP9599.JPG
おいち〜
子供たちに負けない満面の笑み!
素敵な笑顔を あ・り・が・と・う

今回、お越し下さったMさん、Iさん、Sさん
楽しい時間をありがとうございました。
かわいい天使たち・・・ありがとう

またお会いできる日を楽しみにしています♪

じゅんころりん



次回はえほんの会で
上田のモデルハウス木もれびの家にて
10:30〜12:00です



詳しくはトップのイベント情報にて後日お知らせします。


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 16:59 | Comment(0) | アトリエDEF通信

2010年07月18日

信州の休日 2日目

今日は、上田を飛び出して
昨日から行われいる“信州の休日”のスタッフとして
長野へいってきました

DSC_0184.jpg

小島常務の作品は“ジョ-ムの木箱”として命名!1300円です^−^

DSC_0186.jpg


DSC_0190.jpg


DSC07180187.jpg



DSC0718_0185.jpg


店内は、セレクトショップのようになっており
ガラスや手作りの枕、

デフお施主様のカキノキボウさんのバックやお箸袋などなど


どれもほしくなってしまうアイテムばかりです^−^/


明日まで行われていますので、是非お出かけください^−^

アンケートにお答えいただき、くじ引きで“○”をひくと
素敵なプレゼントがもらえますよ^−^


今日は、20組のお客様にご来場いただきました
ありがとうございました。^−^



eりな 



人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:30 | Comment(3) | アトリエDEF通信

2010年07月17日

循環の家の夏。

今日からの三連休。
八ヶ岳の麓の「循環の家」ではイベントを開催しています!

今日の八ヶ岳はお天気も良くて久しぶり暑い日でした。
麦わら帽子は必需品。
boushi.jpg

ランチはピザを焼いたり、釜戸でご飯を炊いておにぎりにして
ナスやキャベツやズッキーニやいろいろ
畑で採れた夏野菜をダッチオーブンでスープにしました☆
minnna.jpg

あおぞら将棋中。
syougi.jpg

午後、気持ちのよい風がふく中
シンガーソングライター「坂口ユキコさん」による
ライブがスタート。
八ヶ岳に来る車内で景色を眺めながら選曲して下さったうた。
循環の家に着いて、デッキに立った時、このうたがピッタリ
と選んでくれたうた。
ユキコさんの透きとおる優しい歌声と
気持ち良い八ヶ岳の風
ゆったりとしたステキな午後のひと時でした。
uta2.jpg

uta.jpg

明日の循環の家では・・・。
大工さんに教えてもらって、イス作り!ワークショップ
ランチは、夏野菜のカレーを作って
釜戸でご飯炊いて
てんぷらもしようかな!?!

お天気も良さそうです☆
八ヶ岳の夏に遊びに来てください!!
イベント詳細はコチラ

mi


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:18 | Comment(0) | アトリエDEF通信