循環学校 森づくり教室 雪山の世界を楽しむ!
スノーシューに行ってきました。
東京、埼玉、長野からお越しいただいた、4組のご夫婦といざ!入笠山。
八ヶ岳営業所からも見える、富士見パノラマスキー場に集合。
参加者は全員初体験。
インストラクターのSさんに教えていただきます。

スノーシュースタイル。
靴は、登山靴でも良いし、トレッキングシューズでも良いし
ぬげない長靴でも大丈夫!

ゴンドラで、パノラマスキー場の一番上まで上がって
入笠山の頂上を目指します!
普通に歩けば50分の距離です。

決められたコースは、一列になって。

林に入ったら、自由に歩き回ります♪
スノーシューを履いてないと、膝上までズボっと入ってしまうくらいの雪の上。
浮いてるかのような感覚で、雪の上をスイスイ歩けます。走れます。
ただ歩いてるだけでも楽しい♪
頂上に近づくと、なかなか激しい上り坂が続きます。
キツイィ。。。と思っていると!!!

360度大パノラマの頂上に到着♪
わぁぁぁぁ!!!すごい!と歓声です。
本当にお天気が良くて、雲ひとつない青空。
普段は、下から見ている八ヶ岳を見下ろします。
ちょっとキツかった上り坂も、この景色が見れたら
ありがとー!!という感じです。
インストラクターのSさんも、こんなきれいな日は、はじめてかも。
と言ってくださるほどの景色でした♪

大パノラマを見ながら、ランチタイム♪
Sさんが、ささっと用意して来てくれた芋煮汁。
さすが、山の男。大きなリュックサックから、ゴソゴソ取り出して
手なれた感じで、10人分の芋煮汁を作ってくれました。
温かなおもてなしに、皆さんと大感激♪
DEFは、チーズフォンデュ!
頂上で、どうしてもなんかやりたかったんです(^−^)
参加者のA様が持参していた白ワインを少々頂いてチーズをのばして、
朝ゆでた野菜や、カントリーキッチンのパンをつけて♪
おいしいー!!
1955メートルからの景色を見下ろしながら、最高です。

八ヶ岳営業所が、頂上から見えました!(たぶん)
写真撮ったり、寝転んだり、つかの間の頂上を堪能して、下山。
途中、野うさぎや鹿やタヌキの足跡を発見☆
足跡の特徴とか、この山に住む動物のことをお勉強。

少し進むと広い場所に出ました!
ここでは、ソリで遊べます♪

樹林帯を進んで、
「なんかオレ、自由になった気がするー」
子供のように、雪の上を軽快に走っていたA様。
その気持ち、わかります(^^)

では、帰りましょー。また一列になって。

なんてきれいな空。

スノーシュー最高!
ワタナベさんの指が示すあたりが八ヶ岳営業所☆

山に行くと、こんな絵顔になれちゃいます!

自然の楽しみ方、感じ方は人それぞれ。
今日は、山や森の自然を楽しむ、第一歩になってくれたら嬉しい!
インストラクターのSさんから、締めの言葉を頂いて、おわり☆
山や森、自然の中にいくと気持ちがほどけて、
みんな笑顔。
童心に戻って、寝転んだり、はしゃいだり♪
なんだか穏やかな気持ちになります。
ご参加いただいた皆様!
すごい1日を御一緒できてよかったです。
ありがとうございました☆
循環学校では、
これからも山や森で遊びながら、
自然についてお勉強していきます♪
mi
posted by アトリエデフ at 21:33
|
Comment(1)
|
アトリエDEF通信