餅まきなんて、私も子供のころぶりです。


派手でレアな!?DEFはっぴを着て、
「ごしもちよ〜〜〜♪」という、
掛け声とともに、おふるまいです。
ドリフじゃないですよ〜(笑)


お餅やおかし、おひねりが気前よく、
上棟した2階から、まかれました。
わ〜〜♪という歓声と、お施主様、近所の方々、
大工さん、DEFのスタッフも笑顔の幸せなひと時でした。
お施主様から、こんなこぼれ話も。。
お菓子屋さんを何件か回ったけど、
昔はよくやったけど、ずいぶんやってないから
餅まきの餅なんて、作りかたわすれちゃった
というお店も少なくなかったとか。
私も餅まきのチラシ配りに回りましたが、
「こんなの久しぶりだね〜。おめでとう」とか
みんな喜んでて、珍しがっていたなーという感触で。
幸せのおすそ分け、そしてこれからもこの土地でお世話になりますという思いと、
無事に上棟まできたぞ=!!という思いと。
引き継いでいきたい、日本の文化。
みんなで繋がる、家づくり。暮らし。

本当に完成が楽しみな上棟式とお餅まきでした。
H様おめでとうございまーす!
土間のダイニングキッチン楽しみですね。
★なお★