2013年01月11日

リフォームの現場から:明治時代からの古民家改修中です!! 

おばんです。(宮城弁のこんばんは)宮城出身の広報櫻井でございます。
今日のブログは、今建設中の古民家リフォームについてレポートしたいと思います。

今日は、上田市真田にあるなんと!!ドコモポイント明治時代からの古民家の現場に行って参りました。
明治というと、、おおよそ100年以上前です。
IMGP1339.jpg

今までは、福祉関係の団体さまにお部屋を貸していたお施主様。
今回、小さい頃過ごした奥さまのご実家に戻り、
ここで再び暮らし始めるということで、DEFにリフォームのご依頼を頂きました。
2階はそのままで、一階の改修をしお住まいになられるということです。わーい(嬉しい顔)
IMGP1357.jpg

IMGP1358.jpg

IMGP1360.jpg

今回の改修メニューは以下です。

【前提 条件】
構造材はそのまま残す。
もともとの土壁は蓄熱効果を残し、寒いのを補足したいので、
DEFの断熱(羊毛 フォレストボードを入れる)を施します。

基本改修は1階のみ。

【改修内容】
・断熱材の補修(床と壁)
・壁の補修 内壁も外壁も漆喰に仕上げにする
・床の張り替え
・お風呂の移動(場所も内容も新しいものにします)
・キッチンを作る(福祉施設だったころはキッチンはありませんでした)
・トイレ
・間取りを変えます
・濡縁を同じ場所に作り直し
・南面に大きな開口部を作って明るく

張り替え作業中の床
IMGP1374.jpg

断熱材を入れているところ
IMGP1403.jpg


IMGP1443.jpg

IMGP1450.jpg

もともとは、押し入れのあった場所南面に大きな開口を作りました。
IMGP1463.jpg

もともとあった土壁
IMGP1432.jpg

IMGP1393.jpg

IMGP1404.jpg

壁にも羊毛を入れます。
IMGP1399.jpg



新しいお風呂にします。
IMGP1421.jpg


床が張り終えた次は、間取りの間仕切りに取り掛かかる予定です。
今後、完成まで、進行したらUPしていきます。
是非引き続き、ブログチェックしてみて下さい。

★なお★


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:30 | Comment(0) | 家づくりの現場から〜リフォーム

2012年12月28日

リフォームの現場から〜軽井沢でリフォームしてます!

さてさて、今日はリフォームの現場のレポートをしたいと思います。


先日、軽井沢でリフォームを行っている現場にお邪魔してきました。


IMGP0127.jpg

これは断熱材を詰めているところです。


こちらのお宅は、建物全体はそのままに、小屋裏として塞がっていた
スペースを解放し、床を貼って壁をつくり直して2階として使えるように
する改修を行っています。



IMGP0129.jpg

合わせて屋根も古くなっていたので張り替えです。
裏側に断熱を施しています。


IMGP0130.jpg

IMGP0131.jpg

IMGP0138.jpg

新たに壁を追加したり構造を追加したり、安全快適に住めるよう、
かつ、既存を必要以上に痛めないように設計し、工事を進めています。


個人的に、この断熱材が入った状態というのが工事中の
状態で一番好きです。
すごくきれいだなーと思います♩


IMGP0148.jpg

そして、まきストーブの追加も行います!!
煙突を通すための下準備をしています。


新築ももちろんいいですが、今現在使っている建物自体は
気に入っていて、でももうちょっとこうしたい、
こうだったらいいなーという思いがあれば、
それはリフォームで大抵のことは実現できます!!


今あるものを大切に使い続けるということは
環境にも気持ち的にもすごくいいことだと思います。


ということで、新築とはまたひと味違うワクワク感を
覚えているハヤシでした。


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 00:00 | Comment(0) | 家づくりの現場から〜リフォーム

2012年12月03日

自然素材でリフォーム相談会@上田市


DEFでは初の、
リフォームオーナーズハウス見学会がありました◎

午前中はお客様をお待ちしながら、
たこ焼きの準備。
サクラの木のキッチンは、4年が経過して深みが増したような、
良い艶のある色に経年しています。
暗く、じめっとした場所にあったキッチンは、
明るくて家族の気配をいつも感じていられる場所へ移動。
36.jpg

お子さんたちも、すすんでお手伝いしてくれます♪
77.jpg

ご主人とY君は、外でなにやら作成中。
ロケットストーブであたたかい汁をつくってくれました!
キッチンから見る二人の姿がほっこり。
休日にこの光景っていい!
0039.jpg

リフォームをご検討の方、
新築だけど実際に暮らしている様子を見たい!との
ご希望をいただいたお客様、
プラン計画中のお客様などお越し下さいました!
79.jpg

ご主人が準備して下さった、
リフォーム前と後のスライドで、
解体した時の家の状態から工事中、完成までご説明。
こんなに変わるんだね〜とびっくり!
84.jpg

一番質問の多かった水周りのこと。
4年が経過した木のお風呂場を見て頂き、ご説明。
オーナー様から普段、気をつけていることなどお話しいただきました♪
80.jpg

リフォームをお考えの方に、少しでも参考になれば。。。と
快くお家を見せて下さったオーナー様。
ご参加いただいた皆様から、暮らしの様子や、
木と自然素材の家の経年の様子がイメージできてとても
参考になった!とのお言葉。

ゆったりと楽しい見学会になりました◎
ありがとうございました<(_ _)>
00 34.jpg

mi



人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:46 | Comment(2) | 家づくりの現場から〜リフォーム

2012年12月01日

インタビュー!!★リフォーム★

今日二つ目のブログ登場!!広報★なお★でございます。
さて、今日はリフォーム相談会だったので、、、
せっかくですから、ピコ所長に「リフォームについて」
ざっくばらんにインタビューしてみました。

=リフォームって費用はどのくらい!?=

基礎や構造、その他利用できる部分を再利用することによって、
同じ面積の新築と比べた時、費用を新築より押さえることができます。


=リフォームで何ができるの?=
なんでもできます!!
まずは、その建物の状態を予め調べることが必要です。
望んでいる改築が可能か、費用が最終的にいくらかかるのか。
まずは、把握することから始まります。

リフォームだから、あれができない。。これができない。
といことはありません。(ピコ所長 言い切りました!!)

例えば。。
 ・間取りを変えたい
 ・階段やキッチンの位置を変えたい
 ・あたたかくしたい(断熱材を新しくしたい)
 ・塗り壁にしたい
 
             などなど。。


ちょこっとリフォームもやってますよ。
 ・台所だけ
 ・お風呂だけ
 ・デッキを作りたい
 ・薪ストーブをいれたい
 ・床を張り替えたい

新築ですか!?と思うような大きなもの。
 ・ペンションを改築して、2世帯住宅に
 ・築30年の家をおしゃれに快適に
 ・古民家を改築などなど

上田市松村邸A.jpg上田市丸子松村邸B.jpg











DSC00939.jpg
DSCF0009.jpg











R0011888.jpg
DSCF8122.jpg






=中古物件と新築に迷ってる方へ何かありますか=
物件を購入しようと、迷ったり不安ですよね。
その場合は、是非購入する前に一緒にみせて頂くこともできますよ。


=どんな方にリフォームを進めたいですか?=
■新しい家が欲しいけど、そこまでの予算がなぁ。。。という方
■今、住んでいる家で気になる部分がありつつも、愛着がるんだよな。。という方
■別荘がほしいけど、、中古物件をリフォームしたら経済的だけど、、どれを買ったらいいか。。という方

そんな風に思っている方は、是非一度お声がけ下さい。


=最後にリフォームを考えてるお客様に伝えたい思いはありますか=
より、多くの人に自然素材のここちよさを知って欲しいという思いはあります。
また、あるものを手入れをしながら大切にしていくことも、とても大事なことだと思います。

自然素材の家で暮らすのに、新築以外の他の選択肢もあるんだなと知っていただけたらいいなと思います。



以上、これでピコ所長のインタビューは終わります。


私も、今回リフォームの事例を調べてていて、とても夢が膨らみました。
そして、物を直しながら長く使うという考えにも共感です。
個人的にも、いろいろと勉強になったリフォーム相談会となりました。



★なお★


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:23 | Comment(0) | 家づくりの現場から〜リフォーム

2012年11月30日

自然素材のリフォーム相談会@上田市

今週末、12/2(日)。
上田市の真田町でリフォーム相談会を開催します。
今回の会場は、実際に暮らしをされている
「さえずりの家」オーナー様のお家です♪

DEF初の、リフォーム オーナーズハウス見学会!
詳細・ご予約は。。。コチラ!


before
築19年の中古物件を購入されリフォームをしたお住まいです。
47.jpg

DEFと一緒に家づくりしたら、
良い家に生まれかわるぞ〜!というご主人の直感でビビビーイと決まった物件。
正式に購入される前にDEFスタッフや大工さんも一緒に、
現地調査に行きました。そして購入。がスタートでした!
25.jpg

after
廊下をなくして、リビング・ダイニングを広くしました。
キッチンもサクラの木のキッチンに変身。
お子さんたちは、カウンターでお勉強したり読書したり。
ママはごはんづくりをしながら、学校での出来事を聞きます。
1.jpg

お風呂は、からサニタリールームも新しく変身。
木のお風呂場やサニタリールームってカビとかどうかな?
ぜひオーナー様に質問してみて下さい!
洗特別なお手入れはしてないよ〜。。。
蜜蝋ぬったりとかしているよ!という木の洗面台も、
とってもきれい。
67.jpg

建具も変身。
88.jpg

1階のみ、羊毛断熱材を充填。
壁は左官屋さんがぬりかえました。
床も全部、無垢の木に変身。
4.jpg

長女のYちゃんおすすめの場所。おトイレ♪
広いトイレには流木で作ったパパてづくりのタオル掛けや絵が
あって、ほっこりしちゃいます。
0.jpg

大人も、お子さんも破いちゃう障子(^^)
毎回全部はりかえるのは大変!
ということで、
こんなステキなクラフトがしてありました♪
ハラペコあおむしくんもいます。
49.jpg

暮してみてどうですか??とお聞きすると、
最高!と喜んで下さっている様子(^^)
植物も、鳥たちもアパートにいた時より元気で
生き生きしている気がする。もちろん人間も。
姫木平で見た流れ星。DEFの家で暮したい!と
心から願ったことが叶ったよ♪
76.jpg


オーナー様より♪
これだけの住み心地の良い暮らしをさせて頂き、
いつも感謝の気持ちで過ごしています。
ですので少しでもりフォームをお考えの方の
希望になればと思いご協力させて頂きたいと思いました。

見学に来て頂いた方には気持ちよく、楽しく、ワクワク
してもらえるといいな〜と思い、すこしいたんだ箇所は
お手入れをしようかなとやっと重い腰が上がり
ありがたく思っています。

当日は、ママお手製たこ焼きや、
パパ担当のロケットストーブであったか汁など
用意しています。ぜひ遊びに来て下さい!

リフォームをお考えの方はモチロン、木のキッチン見てみたい!や
DEFの家に暮らしているオーナー様とお話ししたい!などなど、
この機会にぜひお越し下さい!

mi



人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:28 | Comment(0) | 家づくりの現場から〜リフォーム

2012年11月14日

リフォーム相談会やります!

DEFってリフォームもやってるの?
自然素材でリフォームできるの?

こんなお問い合わせをいただくことがあります。
はい、DEFはリフォームをやっています。
もちろん自然素材のリフォームです!!

自然素材のリフォーム

リフォームと一口に言ってもそのやり方はさまざま。
キッチンだけ、お風呂だけ、古くなった水回りの改修から、
床や壁をきれいにする改修。
あるいは、断熱材を入れて家を暖かくする改修などなど・・・

そこで、以下の日程でリフォームの相談会を行います。
詳細はまたイベント情報などで告知します。
お気軽にご相談いただければと思います。
(もちろん随時ご相談受付中です!!)

11/23、/24 ・・・ 長野。徳間の家の見学会の中で。
12/1     ・・・ 八ヶ岳。
12/2     ・・・ 上田。


34.jpg

36.jpg

こちらはキッチンをリフォームしました!



IMG_0853.jpg

こちらのお宅は掃き出し窓の外にデッキをつくりました!



IMGP7846.jpg

古民家の一部を改修したり・・・・



R0011889.jpg

R0011913.jpg

家の一部の部屋をきれいにしたり・・・・



DSC_0004.jpg

DSC_0008.jpg

DSC_0013.jpg

DSC_0025.jpg

長い間使われていなかった母屋を断熱材を入れたり中も外もきれいにしたり・・・・


改修工事は範囲も規模も千差万別!!
ご検討されている方はお気軽に声をかけてくださいね♩


ハヤシ


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 16:38 | Comment(0) | 家づくりの現場から〜リフォーム