2009年12月18日

第3回 おえかき広場

DSC_0010.jpg

DSC_0024.jpg
今日は、今年最後のおえかき広場でしたかわいい
アトリエDEF松本もちょっとおめかしして、クリスマスな雰囲気となりました。
お母さんと子供たちで、クリスマスの絵をかきかき。
紙をちぎってペタペタ。
DSC_0022.jpg
みんなそれぞれ、個性のある作品となりました。
DSC_0027.jpg
お絵描きの後は、ケーキとハーブティーでティータイム喫茶店
クリスマスブレンドのハーブティーを飲みながらおしゃべりです!
楽しい一時となりました。

NATSUKO


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:23 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月17日

ドマノマ

P1020714.jpg

P1020715.jpg

P1020711.jpg


先日、松本事務所で開催している「おえかき広場」のチラシを置かせてもらいに、松本のレストラン「ドマノマ」さんへ行ってきました。

ドマノマさんは、築100年以上の古民家を改修したイタリア炭火焼料理のお店です!

私は今回初めて伺ったのですが、ドマノマさんて、住宅街の中にあるのですね。

方向音痴の私が辿りつけたのは、奇跡ぴかぴか(新しい)に近いです!わーい(嬉しい顔)

平日の昼間に伺ったのですが、店内はお客さんでいっぱいでした。

この日は、残念ながら料理を食べて帰れませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)

次回はぜひ、ランチを頂いて帰りたいと思いますわーい(嬉しい顔)


ドマノマ:長野県松本市寿北6-11-1
     TEL0263-85-7337


NATSUKO


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 23:58 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月15日

キャンドルナイト



100万人のキャンドルナイトに参加しませんか?

電気機器ののプラグを抜いて、キャンドルだけの明かりで、ゆったりとした時間の流れを感じてみませんか?

みんなせかせかと忙しそうな12月。

ちょっと立ち止まって、スローな時間を持つというのも良いのではないでしょうか。

NATSUKO


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 12:44 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月14日

【おえかき広場】Merry Christmas!!

ぴかぴか(新しい)Merry Christmas!!ぴかぴか(新しい)

P1020709.JPG
12月18日(金)に開催するおえかき広場では、クリスマス会を行います!

お子様といっしょにお絵描きをして、おいしいお菓子とハーブティーを飲みながらおしゃべりなんていかがですか?

ぜひ、遊びにいらして下さいるんるん

お申し込み&お問い合わせはこちらから

oekai2.JPG←おえかき広場のチラシです。クリック!


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 11:50 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月13日

モデルハウス「木もれびの家」

今日は、上田市にあるモデルハウス担当でした。

モデルハウスは、見学会を開催している時でもOPENしています♪

見学会会場はちょっと遠いけど、デフの家が見たいという方ぜひモデルハウスに来てみて下さいわーい(嬉しい顔)

P1020702.jpg
吉村障子の夜景。

あの「軽井沢の山荘」で知られる、吉村順三さんがデザインした吉村障子がきれいでした。

私のカメラでは、あまり綺麗に撮れませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
是非本物を見にいらしてくださいわーい(嬉しい顔)



natsuko


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:22 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月12日

長野市若穂「暮らしを継ぐ家」完成見学会

P1020682.jpg

今日は、長野市若穂「暮らしを継ぐ家」完成見学会に参加しました。
私にとっては、久し振りの見学会への参加です。

今回の見学会では、オーナー様に石臼をお借りして、お餅をつきましたわーい(嬉しい顔)
やっぱり、つきたてのお餅はツルツルやわらかで美味しいですねるんるん

美味しいお餅を食べながら、そういえばオーナーのM様は、一番最初に奥様がモデルハウスに来てくださり、その際にデフ農園で採れたじゃがいもを沢山持って帰って頂いたなぁ〜懐かしいなぁ〜。
なんて、しみじみ考えていました。

きれいな家とおいしいお餅。
なんだかとても楽しい見学会となりました。

P1020688.jpg


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:26 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月11日

お伊勢さんのお土産

P1020675.jpg
本編のブログでは、伊勢旅行前日のウキウキしたブログが掲載されていますね。
旅行組は、昨日無事に帰ってきました。
旅の様子は、本編のブログで語られるのではないかと思いますexclamation

松本事務所の優しい所長は、所員にお土産を買ってきてくれましたぴかぴか(新しい)
お伊勢さんのお札と赤福とお守りですぴかぴか(新しい)
赤福はおいしく頂きました〜わーい(嬉しい顔)
お札の方は、どこに飾れば良いのだろうと調べたところ、やっぱり神棚が良いようです。
でも、松本事務所には神棚がないので、神棚を飾る方向と同じに、東へ向けて飾りました。
神棚は、南か東へ向けて飾ります。
一日が始まる清々しい朝日や日中の明るい光など太陽の光が十分にあたるようにするためだそうですよ晴れ
P1020676.jpg
お守りは、めでたく今年90歳を迎えたぴかぴか(新しい)祖父母にあげようと思いますわーい(嬉しい顔)


NATSUKO


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 19:19 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月08日

お正月の前に〜。

年末の大掃除前に、ちょっとづつ身の周りの整理を始めようかと思います。
デフではお正月の御休みに入る前に、各事務所で大掃除をします。
そんな、大掃除の際にオススメなのがコレですexclamation
P1020672.jpg
重曹水!
このボトルに水を入れ、重曹を小さじ3杯くらい入れて使っています。
固めに絞った雑巾にシュッシュッとつけて、汚れている場所をゴシゴシ。
手あかや油汚れをきれいに落してくれます。
ただし、アルミ製品に使うと黒くなってしまうので要注意!

重曹は天然物質なので、赤ちゃんのいるご家庭でも安心して使用できますね。また、排水溝から川に流れ出ても大丈夫!
自分の部屋がきれいなっても、地球を汚してしまったら意味ないですもんね。
オススメです。

NATSUKO


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 18:53 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月07日

冬ですね。

IMGP8103.jpg
寒くなってくると、薪ストーブの炎に癒されます。

できることなら夜、薪ストーブの炎を見つめてほっこりしたいものです。

先日、無事に新居に引っ越しを済ませたデフスタッフW氏が羨ましい限りです。

薪ストーブはメーカーもデザインもたくさんあるので迷ってしまいますね。

女性としては、料理もしたい!

でも、炎もきれいに見えるストーブがいい!

自分が建てる際には、どれにしようか夢が膨らむばかりです。

NATSUKO


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 22:48 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月06日

12月といえば!

12月といえば!
毎年恒例おもちつきpartyぴかぴか(新しい)です。
(去年から恒例になりましたわーい(嬉しい顔)

IMGP8293.jpg

IMGP8461.jpg

IMGP8313.jpg


去年は上田市にあるモデルハウス「木もれびの家」で開催しましたが、なんと今年は八ヶ岳営業所でもパーティーを開催しちゃいまするんるん
八ヶ岳エリアのオーナー様方もご参加しやすくなりました!
年の最後に、オーナー様そして職人さん方に感謝しつつ、みんなでおいしいものを食べて、笑って年を越そうぴかぴか(新しい)という企画です。

去年は、大鍋で私の故郷の味!my soul food!「芋の子汁」を作りましたが、今年は何になるでしょう?
当日のお楽しみです〜わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:05 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月05日

飛騨高山に行ってきました。

先日、飛騨高山に行ってきました。
本当は、その先の白川郷まで行きたかったのですが、日帰り旅のために時間がなく、今回はおあずけとなりましたもうやだ〜(悲しい顔)
でも、「飛騨民族村 飛騨の里」に立ち寄り、古民家をたくさん見学することができましたかわいい
P1020660.jpg

写真は、合掌造りの古民家です。
デフの家にも使用されている、登り梁のある古民家です。

自然の中にそっと佇んでいますね〜。
「たたずむ」という言葉が本当にしっくりくるなぁ。
きれいだなぁ〜としみじみ眺めてしまいました。

natsuko


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 23:05 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年12月01日

松本事務所の一日・・・

今日は暖かい日でした。

松本事務所に迷い込んだノラ猫(まる)が昼寝しています。。。

DSCF5613.jpg
羊さんに見守られて・・・


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 13:12 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年11月30日

『おえかき広場』クリスマスの準備♪

DSC_0296.jpg
先日、アトリエDEFまつもとでは、おえかき広場を開催しましたるんるん
今回は、クリスマスの準備として、お母さんと子どもたちとで一緒にクリスマスツリーをつくりました〜クリスマス
DSC_0297.jpg

DSC_0298.jpg
紙を切ったり、貼ったりしながら、みんなそれぞれがかわいいツリーを作りましたぴかぴか(新しい)
DSC_0320.jpg

DSC_0330.jpg
途中、手遊びや読み聞かせを織り交ぜながら、平日の午前中、楽しいひとときとなりまたるんるん
DSC_0361.jpg

「おえかき広場」は12月も開催します!
次回はいよいよクリスマスパーティーです!
お楽しみに〜るんるん

natsuko


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:16 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年11月22日

赤いホワホワ。

最近、本当に寒くなってきましたね〜

外の風景も冬の景色となり、少しさびいしい景色となってきました。
そんな中、松本事務所では赤いホワホワした花が、咲いております。
P1020635.JPG
今年の夏、瀕死の状態になったにも関わらず、かわいい花が咲きました。

設計士のKYUさんに、頂いた鉢なのですが、なんという花なのかは不明です。

いったい何という花なのでしょう??




設計士のKYUさんは、松本島立の家の設計士さんです。

松本島立の家の施工事例へ


natsuko


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:51 | Comment(2) | 安曇野日記

2009年11月20日

木工教室レポート

お待たせしましたるんるん
木工教室の写真を入手しましたので、国営アルプス安曇野公で開催した木工教室の様子をお伝えします。

DSC_2684.jpg
まずは板の選定から。
いろんな広葉樹の板があって迷ちゃいますね。
ピンときた板はありましたかぁ〜?

DSC_2714.jpg
そして、椅子作りに入ります!

DSC_2738.jpg
ベテランさんは、材を自分で持ち込んじゃいます!
今回は、なんと天然の木曾檜!

DSC_2744.jpg
今回は、こんな場所でやりました〜。

DSC_2745.jpg
夜は、イルミネーションできらきらします。

DSC_2755.jpg
今回も登場!お釜のごはん。
そして米粉で作ったシチューをみんなで食べました♪

DSC_2816.jpg
そして完成!
一日がかりの作業なので、終わるころにはくたくたですが、みんな満足そうな笑顔でした。


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 18:40 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年11月16日

*11/15 木工教室*

昨日は、国営アルプス安曇野公園で木工教室を開催しましたわーい(嬉しい顔)
木工教室にご来場頂いたみなさん、ありがとうございました。
山と緑に囲まれた公園のなかでの椅子作り、いかがでしたでしょうか?
いつもは、16時くらいまでかかってしまう木工教室ですが、安曇野公園のイルミネーションがあるため、今回は15時までと少々ハイスピードで行いましたが、無事にみんな完成。
講師の石塚さんからは、「みんな優秀」とお褒めの言葉を頂きましたるんるん
すっかりこの場所が気に入った石塚さんは、『ここで定期的にやりたいexclamation』とおっしゃっていました。
また、木工教室を開催すると思いまするんるん

また、一緒に楽しい時間が過ごせたらと思いますわーい(嬉しい顔)


今回の講師、木工作家の石塚さんのHP
http://www.geocities.jp/meena_a19/

*写真は、後日アップ致します。少々お待ち下さい。


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 18:51 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年11月10日

今週末はいよいよ!

今週末はいよいよ!
国営アルプス安曇野公園にて、椅子作り教室を開催します!

まだ、若干の空きがございますので、気なるなという方ぜひお申し込みくださいわーい(嬉しい顔)

お申し込みはこちらから


それでは、みんなの力作ギャラリーをご覧下さいぴかぴか(新しい)
1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

こんな椅子を作っちゃいまするんるん
ご夫婦で一緒に作ったり。
お一人で作ったり。
家族みんなで作ったり。

板は、国産の広葉樹。
いろんな板があります。
ご自分の感性で、ピンときたものを選んでみてください。
最後にお米のオイルを塗って完成させます。
合板を使用しない、本物の木の椅子を一緒に楽しく作りましょうるんるん


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 06:11 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年11月04日

お仕置き部屋・・・

家づくりの間取りで重要な「階段」



階段下のスペースの利用として、
収納スペースとしています。
DSCF5353.jpg

先日お引き渡しさせて頂いたK様邸では
階段下の利用として、
「お仕置き部屋だな!」

そういえばT君、
かくれんぼしていても、ここには隠れなかったな。。。

takeiri


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 23:01 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年10月30日

おえかき広場レポート。

DSC_3004.jpg

おえかき広場に遊びに来てくださった、お母さん、子供たち、ありがとうございました!
みんなで、ワイワイ楽しい時間となりましたね〜るんるん
「おえかき広場」は定期的に行っていきますので、また遊びにいらっしゃってくださいねわーい(嬉しい顔)

DSC_3027.jpg
お母さんといっしょの時間。
お母さんと一緒にお絵描き。
みんな笑顔でした。

DSC_3029.jpg
お絵描きの後は、キッズルームのおもちゃでみんな思いっきり遊んだね。
おやつのかぼちゃプリンはおいしかったかな?
残さず食べてくれて、ありがとうexclamation


natsuko


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 18:33 | Comment(0) | 安曇野日記

2009年10月27日

火・音・楽

先日お引き渡しさせて頂いた、【波田町の家】で火入れ式がありました。
DSCF5342.jpg



とっても頼りになるミスター薪ストーブことヤマショーフジサワさんによる説明を聞きながら・・・
DSCF5343.jpg


この日もTくんとYちゃんが走り回っていました。。。
三番目の妹ができて嬉しそうな二人です。
DSCF5357.jpg


火の音を楽しむ
DSCF5364.jpg

久しぶりにゆっくりな時間を過ごす事ができました♪
K様ありがとうございました!

takeiri


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:11 | Comment(0) | 安曇野日記