おばんです。(宮城弁のこんばんは)宮城出身の広報櫻井でございます。
今日のブログは、今建設中の古民家リフォームについてレポートしたいと思います。
今日は、上田市真田にあるなんと!!明治時代からの古民家の現場に行って参りました。
明治というと、、おおよそ100年以上前です。
今までは、福祉関係の団体さまにお部屋を貸していたお施主様。
今回、小さい頃過ごした奥さまのご実家に戻り、
ここで再び暮らし始めるということで、DEFにリフォームのご依頼を頂きました。
2階はそのままで、一階の改修をしお住まいになられるということです。
今回の改修メニューは以下です。
【前提 条件】
構造材はそのまま残す。
もともとの土壁は蓄熱効果を残し、寒いのを補足したいので、
DEFの断熱(羊毛 フォレストボードを入れる)を施します。
基本改修は1階のみ。
【改修内容】
・断熱材の補修(床と壁)
・壁の補修 内壁も外壁も漆喰に仕上げにする
・床の張り替え
・お風呂の移動(場所も内容も新しいものにします)
・キッチンを作る(福祉施設だったころはキッチンはありませんでした)
・トイレ
・間取りを変えます
・濡縁を同じ場所に作り直し
・南面に大きな開口部を作って明るく
張り替え作業中の床
断熱材を入れているところ
もともとは、押し入れのあった場所南面に大きな開口を作りました。
もともとあった土壁
壁にも羊毛を入れます。
新しいお風呂にします。
床が張り終えた次は、間取りの間仕切りに取り掛かかる予定です。
今後、完成まで、進行したらUPしていきます。
是非引き続き、ブログチェックしてみて下さい。
★なお★
2013年01月11日
リフォームの現場から:明治時代からの古民家改修中です!!
人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
posted by アトリエデフ at 19:30
| Comment(0)
| 家づくりの現場から〜リフォーム
この記事へのコメント
コメントを書く