2012年12月15日

山梨県の見学会初日が終了!

「暮らしが色づく家」見学会初日終了しました。
今回のこちらのお宅は、茅野の職人さんの手作りストーブを入れています。
土間にあるこの風景がとても素敵です。
IMGP0617.jpg

こちら、背中で語るのはやさしい茅野のストーブ職人さんです。
「暖房1台でここまであっためることができるのは、やっぱ薪ストーブだね〜」と聞こえ、
聞いてると、、エアコンやファンヒーターは空気を暖める考え方だから、
とめちゃうと一気に冷めちゃうんだけど。。
薪ストーブは壁や家そのものを暖めて、そこからの輻射熱の仕組みだから、
温かさが長持ちするし、なにより、いじってると愉しいね。とのこと。
新築計画中のぴこ所長も熱心に聞いてました。
IMGP0580.jpg
左はストーブで薪を燃やすところ、右はオーブン機能があるところ。
何、焼きますかね?パン?ピザ?それともグラタン===★(^^)
食いしん坊な私は、わくわくしちゃいますね♪


カバの木でできたキッチン。そしてお施主様セレクトのオシャレな照明。
IMGP0574.jpg


続いてこちらは、お施主様、こだわりの天井埋め込み照明。
東京のパナソニックのショールームまでじっくり見にいって
決められたという埋め込みの照明、、まるで天窓のようです。
IMGP0642.jpg

お昼はほうとうづくり♪
IMGP0590.jpg


子どもたちと生地をのばしてーびよ〜ん。
包丁を使わない麺づくりです。子ども達とはしゃぎながら麺づくり。
IMGP0594.jpg


寒さを和らげた、焚火。
みんなでとろとろの焼きマシュマロをしました。
IMGP0597.jpg


明日のホットアップルも仕込んで準備万端!!

写真 (3).jpg
明日は、ほうとう第二弾 みそ味でございます。
みんな遊びに来てください。
今年最後の見学会ですよ〜〜

★なお★


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:20 | Comment(0) | アトリエDEF通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。