2012年11月09日

かまどのある生活〜修理

八ヶ岳営業所には外かまどが二カ所、設置されています。
そのうちの一つは、循環ブログでおなじみ、西くんを中心とした
スタッフ手作りかまどです!!


かまどづくり〜中塗り編〜

土かまど修理。


DEF通信でもかまどのある暮らしを紹介していこうと思います。
その第一弾がいきなり修理から始まります('∀`)


このかまど、日干しレンガという、泥を型枠にはめて干した
四角いブロックを積み重ねて、そこに泥を塗って整形したものです。
材料は土。
壊れても土さえあれば大丈夫!
(これって結構すごいことですよね。既製品だとなかなか
 こうはいきませんね〜)


てことで、西くんが手早く泥を塗って補修したかまどに
今日は黒煙を塗りました。


IMG_2304.jpg

泥で補修した状態です。これに・・・


IMG_2307.jpg

真っ黒クロスケ、黒煙を塗りたくります!!


IMG_2308.jpg

IMG_2310.jpg

IMG_2313.jpg


あとはこれに亜麻仁油を塗れば、ちょっとやそっとの雨くらいでは
何ともならない状態になります♩


こういうのって手間ですけど、やっぱり物を修理しながら使うのって
ほんと満足度が高いな〜愛着湧くな〜って思います!!


ハヤシ


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 20:30 | Comment(0) | かまどのある生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。