お料理教室を開催しています♪
10月のテーマは“パンを楽しむ”
切り株をイメージしたパンの器に具だくさんのスープをあわせて!
デザートは秋に似合う色=キャラメルソースを使います。

お料理について、安全な食材について、
ハーブのことや、
お庭に生る草花を使った簡単テーブルコーディネートも教えていただきます!

ルヴァンのカンパーニュを丸くくりぬく森先生。
フタになる部分にリボンを通すやり方や上手に切る方法も伝授。

やってみましょ〜!
やったことないない!!ムリムリ!!
誰からにする〜???と何だか楽しそう(^−^)
結局じゃんけんで。
でも皆さんとっても上手。
小さく切ったフランスパンをくりぬきました。

完成!
カフェのランチみたい(^−^)
しあわせな時間だね!と参加者さん。
木もれびの家が、あたたかな空気に包まれました。

●かぼちゃペーストとナッツのオープンサンド。
●カポナータ 〜ガーリックバターを塗ったフランスパンの器で〜
●グリーンサラダ ドレッシングのトッピングは巨峰!

デザートもおしゃれ+かなりおいしい(^−^)
まわりに飾った山葡萄、かわいい。
森先生のお庭に勝手に生っているそうで、たくさん持ってきてくれました。

お料理教室で使う食材や調味料は、安全で安心なもの。
太陽の恵みをたっぷりあびた無農薬野菜や、
添加物の入っていないお醤油やお塩。
使っている材料がどんなものかや味もご紹介しています!
楽しい食卓になるような工夫もたくさん。
お庭になる色々なハーブや季節の草花を使って秋を楽しんで!という
森先生のおもてなしがテーブルに表れていました♪
次回は、11月6日(火)です。
うれしく・たのしく・しあわせに♪
mi