2012年07月24日

小諸のBioマルシェに行ってきました♪

s-2012-07-21 09.27.16.jpg
マルシェは7月21日(土)と22日(日)で、長野県小諸市の森にて開催されました。
安全でオーガニックな素材を使った野菜やクラフト、食べ物屋さんが集まって、
とても楽しいイベントでした。

小さいけど、丁寧につくってる素敵なお店って沢山あると思うのですが。
そいったお店は、それぞれ隠れ家的に存在してて、
お店をハシゴするのは、なかなか場所移動が正直大変ですよね!?

そんなお店が一か所に集まったマルシェは、
1日でいっきに色んなお店を見ることができてお得です!

森の中にさまざまなお店があって、わくわくしちゃいます。
子供が元気に走り回り、大人もリラックスしてとても素敵な空間でした。
森で気持ちよく、お昼ねをする赤ちゃんもいたほどです。。(^^)

そして、それぞれ作り手の思いのこもった丁寧な食べ物やクラフト達。
みているだけで、愛おしくなっちゃいます!

s-2012-07-21 09.34.25.jpg
カボチャのマフィン〜(^^)

s-2012-07-21 09.32.18.jpg
果肉も赤くて、甘みのあるビーツはこの辺りでは珍しいですね。
ゆでてサラダに合います!サツマイモみたいな甘さ、しっかりした歯ごたえです。
どれも、生き生きしてエネルギーあるお野菜達です。作り手の愛情が違いますね。

s-2012-07-21 09.43.29.jpg
てづくり、ルームシューズ。羊毛たっぷり使って、気持ち良さそう。。

s-2012-07-21 09.27.16.jpg
オーナーさんが直接、インドで仕入れたエスニックな雑貨やお洋服。

s-2012-07-21 12.22.53.jpg
いい香りで安全な手作りせっけん

s-2012-07-21 10.35.33.jpg
我らがデフは、ひつじカフェさんとコラボしてカレーの玄米を飯盒炊きしました。

s-2012-07-22 09.23.13.jpg
そして、鳥の巣箱作りのワークショップも開催しました。
子供ってつくるのが、ホントに好きなんだなと思います。
順番待ちが出るほどの盛況振りで、大人気でした。

s-2012-07-21 12.28.11.jpg
近くで畑ツアーも開催!!今回は、ジャガイモを掘って、そのあと焚き火で焼いて食べました。
s-2012-07-21 12.52.19.jpg

s-2012-07-22 09.12.39.jpg
群馬より、初参加のカレー屋さんです。
体におしくしく、環境にも体にも優しいカレーでした。


今回、参加して出展の方に思ったのは環境や安全を考えた方々って、
とても「優しくて、素敵なセンスの持ち主が多い!!」ということです。

お店の方と話ていると、私の知らない世界や価値観を知ることができて、
学びも多いなと思いました。



この小諸Bioマルシェは月に1度のペースで行っております。(冬はお休み。詳細はDEFのHPで)
次は8月18日19日です。次回は、秘密基地のような小屋づくりワークショップもあります。
お楽しみに!ぜひ、気軽に遊びに来て下さ〜い。

★なお☆


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:57 | Comment(0) | アトリエDEF通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。