2012年03月11日

1年が経ちました。

IMG_1168.jpg

あれから1年。
あらためて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
今自分がこうして何気ない日常を送れていることそれ自体が
とても奇跡的なことだということを知った1年でした。


もう1年。
まだ1年。


感じ方は人それぞれですが、まだまだ復興が追いつかず、
原発の処理も今後も見えない現状では1年というのは
区切りとはいえないかと思います。


あの状況を目の当たりにしたこと、
いろいろと無理を重ねた上に自分たちの
「当たり前」の生活が成り立っていた事を
知ったこと、
この期に及んでまだその当たり前を
維持するために無理を重ねようとしていること、
などなど・・・


声を上げて行くことや活動を起こすことも大事です。
それと共に、自分たちひとりひとりの暮らしを
見直すことも大事だと思います。


スイッチ一つで何でもできる当たり前から、
一手間かけてエネルギーを得る当たり前へ。
すごく無理をしなくても自分の生活に取り入れられることが
まだまだいっぱいあると思います。
まずは自分から実践して、それを楽しんで、
見た人がそれをうらやましいと感じて、
それが少しづつ広がって行くこと。


そんなことを目指していきたいと思います。
まずはミミズコンポストと堆肥小屋とまきストーブを
プライベートにも取り入れようと思います。
がんばるぞ!というよりは
楽しみ♩という感じです。


ハヤシ


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 10:14 | Comment(0) | アトリエDEF通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。