2012年02月25日

蔵と暮らす家−つくり手日記10〜生活の記憶〜

今回は、番外編で生活の記憶。

石塀 既存家屋 .jpg
既存家屋の石塀(写真手前のオレンジ矢印)が・・・・・・



石塀 新規1 .jpg
少し形を変えて、やっぱり石塀にぴかぴか(新しい)

石塀 新規2 .jpg
近くで見るとこんな感じ。

ブログのはじめでも書きましたが、家をつくり直すにあたって昔からのものを受け継いできながら
生活していきたいと思っています。

その象徴として、蔵を残していますが、この石塀も自分が育ってきた中であたりまえにあったもの。
家を設計する際に、色々と考えていると、この石塀にも色々と思い出がつまっていました家

同じ敷地で、新しい生活がはじまる時に、思い出のあるものが身近にあるとなんだか安心というか
ホっとしますかわいい

昔の生活を思い出してみると、「ああ、これでこんな事してたな〜」とか思い出があるものが他にも
結構ありました。
それらについては、後ほどお見せします目  

自分の子供達も、色々な思い出を新しい家でつくっていって欲しいです。
また、一緒につくっていきたいです。

竹村


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 16:52 | Comment(0) | 蔵と暮らす家−つくり手日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。