2012年01月22日

松本市北深志で上棟式&餅まきを行いました!

先日、松本市北深志の現場で上棟式&餅まきを行いました。


古い町並みの中に仲間入りということで、お施主様より
餅まきは是非行いたい、というご要望をいただいて行いました。


s-IMGP7067.jpg
まずは上棟式。
祭壇に向かって先頭に立つのが棟梁。
なかなか貫禄があるのですが若い大工さん。
僕よりも年下なのがショックなハヤシです。


s-IMGP7111.jpg
そして餅まきです!!


s-IMGP7112.jpg
この日は前日からの大雪で、始まる前まで雪が降っていたのですが、
直前になったらピタリと止み、無事行うことができました。


ご近所の方もお越し頂き、とっても楽しい餅まきになりました。
お施主様も大工さんもとってもうれしそう。
地域の方にも喜んでいただきました。


家というのは家族の物で、プライベートな閉じた物、という側面もありますが、
このようにイベントごとなどでご近所の方と交わることで、
開かれたコミュニティの場にもなり得ることを実感しました。


地面も続いているなら人間関係も続いている。
ご近所の方を大事にされるお施主様の姿勢から
そんなことを勉強させてもらいました。
Nさま、上棟おめでとうございます!!


追伸。お施主様に手配していただいたお店がとっても美味しく、
   心もお腹も満たされ幸せいっぱいのハヤシでした。


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 23:17 | Comment(0) | アトリエDEF通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。