2011年12月17日

エコプロダクツ!

 こんばんわ増田ですわーい(嬉しい顔)冬になり地元では干し柿をするお宅が多く見られますが見るたびに自分の袋にそっくりだと思ってしまう男性は多いと思いますあせあせ(飛び散る汗)私もその一人で女性が干し柿を食べるところを見るたびに他の男性同様『ouch!』って感じになりますふらふらあせあせ(飛び散る汗)

 今週金曜に環境展示会『エコプロダクツ』に行ってきましたるんるん

b9db1831574468aef077f550548fb6ca.jpg


エコプロダクツは企業や行政・大学・研究機関、NPO・NGOなどあらゆる組織等が、最新の環境技術や生産品、環境への取り組みなどを紹介していて、最新の情報の入手や新しい出会いを求め多くの人たちが来場していましたわーい(嬉しい顔)またビジネスマンだけでなく学生や一般の方々も多く見られるので会場内のエコツアーを始め、トークショーや、乗車体験、学習スペースやオーガニックレストラン、エコ用品を販売する店舗なども数多くありましたカバンレストラン

5b81d668cb147822e54ea38726305c63.jpg


こちらはクリーンエネルギーのパネル展示でするんるん



6f4295a8b5d9a882c46c8b7b7de72cc0.jpg


薪ストーブやペレットボイラーなども数多くありました家



8436ba9bc864d57fff3724fcb7ba30b7.jpg


f34eb7382138bbc906fb2bf47b7207dd.jpg



大学やNPO、NGOなどの方々も出展していましたグッド(上向き矢印)森林の保全団体などから動物愛護団体や地域の特産を保護、発展させる団体、セミの抜け殻を調べている団体など多種多様な方たちがいましたひらめき


8caa6a87c13ba6a76e9af9a611e79e9d.jpg



cfc03fb0232376cf5193256aac1fe2a3.jpg


こちらは環境配慮型の製品や農産物などを販売している店舗エリアでするんるん竹で作った布製品や、ペットに安心してあげられる物だけを扱うお店、環境に関する書籍を販売する本屋さん、衣類や食料品が多く中には自宅で簡単に栽培できるキノコを扱うお店もあり店員さんが買ってほしそうに見ていましたが、あいにく私もキノコを1本大事に育てていますので素通りしてしまいました・・・今はまだナメコですがいつか立派なマツタケにしてみせますもうやだ〜(悲しい顔)

 今回初めて行ったのですが、特に感じたのは幅広い年齢層の方々がいて改めて世間の環境意識の高さを肌で感じましたぴかぴか(新しい)またCSRの大切さや様々な組織の取り組みをみて世の中の広さも体感できた1日でしたわーい(嬉しい顔)








eeb50715992b8e3247123af41036f10d.jpg


PS 今回様々な企業でコンパニオン?の方々も大勢いましたキスマーク諸事情により今回はこの展示用トイレバイクを撮るふりをしてこの1枚しか撮れませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)世の中のお父さん方すいません・・・
 いつか『エロプロダクツ』開催できたらと思いますバッド(下向き矢印)


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 21:27 | Comment(0) | 家づくりの現場から
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。