2011年11月11日

上棟前の松川村で

 おはようございます増田ですわーい(嬉しい顔)先日その日最後の現場を夜10時くらいに回り終わり帰っていました、赤信号で止まりふとミラーごしに後ろをみると暗闇に血だらけの顔が浮かんでいるではありませんかがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)恐怖のあまり少しちびって固まってしまいましたが良く見ると黒いヘルメットとジャケットを着た男性がバイクに乗っているだけで赤いのは私が踏んでるブレーキの明かりでした・・・



 
現在長野県松川村で建て方をやっていますグッド(上向き矢印)


画像 002.jpg


今週火曜の現場でするんるん基礎内に先週ふった雨が溜まっていたので残水ポンプで排出作業にはいりますグッド(上向き矢印)


画像 005.jpg


こちら長野事務所の残水ポンプ『バキュームさん2号』ですキスマークちなみに1号さんはアゴがはずれ逃げてしまいましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)早速コンセントをさして電源ONにしますグッド(上向き矢印)






・・・あれ?

画像 004.jpg



画像 006.jpg




届かない・・・たらーっ(汗)

・・・ひらめき延長コード大工さん持ってるからお願いしちゃおわーい(嬉しい顔)ピンチはチャンスですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

そんな忙しいときに上田本社経理ぱっちょサンから電話です電話『今回の職人さんからの請求書の件なんですが・・・』

『・・・金の亡者め』と普段助けてもらってるのでそんなことは口には出しませんが、この日のぱっちょサンはいつも通り変で『この請求書入れました?え?入れました?入れてない?入れてください〜』とやたら下ネタ連発。奥様と上手くいってないのかな?そーいえばこないだ五千円札の絵見て『ハァハァ』言ってたな〜大丈夫かなー




 そんな話はやめましてこちらが昨日の現場になりまするんるん

画像 023.jpg


大工さんが綺麗に土台(檜)をすえていましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)今回の大工さんは家づくりも大好きですが家具、建具作りも大好きな丁寧さが性格にでている大工さんですかわいい手(チョキ)かわいい

画像 019.jpg


こちらの工事看板、まだ屋根板金がこれからですが大工さんの手作り、施工は期待の宮沢駿君でするんるん


上棟が待ち遠しいですわーい(嬉しい顔)家ぴかぴか(新しい)


人気ブログランキングに挑戦中!
↓ワン クリックでランキングがアップします。
応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

posted by アトリエデフ at 10:19 | Comment(0) | 家づくりの現場から
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]