新しく建てる建物の正確な位置・高さをだしています。
設計図にもとづいて、建物の位置がこれで決定します。
図面で考えていた建物の大きさ(広さ)が、まず現れてきます。
建物の大きさ(広さ)を実際に見ることができると、「あれ、思っていたより小さいな、又は大きいな」などと、図面で考えている大きさとのギャップを感じる事があります。
丁張り等で建物の大きさを平面的に感じると「思っていたより小さいなぁ」と感じることが多いと思います。
しかし、柱が立って上棟していくと「結構大きいなぁ」と感じるようになると思います。
我々設計士は、このギャップの差が小さくなる様、日々訓練です

建物のボリュームをイメージしながら設計し、その敷地・そこで住む人にあった「住まい」を
ご提供していきたいと思います。
竹村